こんにちは、水辺の会です。
水辺の会は乳がん患者さんやそのご家族、医療スタッフがお互いに情報交換をしながら交流を深めると共に、乳がんについての正しい知識を学び、相互にサポートし合える環境を築くことを目的としています。ご自分の経験を活かして、世の中の人にもっともっと乳がんのことを知ってもらいたい、これからの患者さんの道標になりたい、と熱い思いを持って活動しています。
入院中は限られた患者さんとしか出会えません。
外来では知らない人ばかり、そうそう話しかけられません。
そこで乳がん患者さんの交流の場として、患者会『水辺の会』が発足しました。ワイワイ楽しく、時にはグチを言ったりしながら、いつの間にかみなさんが仲良くなっているような…
「互いに支え合える、横のつながりができたら...」そう考えています。
水辺の会が「全国乳がんピンクリボン運動 J.POSH」のホームページに掲載されました。詳細は以下よりアクセス下さい。
お問合せ先
長崎みなとメディカルセンター 乳腺・内分泌外科外来 看護師まで
電話 095-822-3251(平日13時~16時)
メールアドレス msw★ncho.jp(★を@に変更してお送りください。)
(問合せ専用です。件名に「水辺の会 問合せ」と必ずご記入ください。)
新型コロナウイルス感染症のため、昨年から中止となっておりましたが、
感染状況が落ち着いてきたため、1年ぶりに水辺の会を行いたいと思います。
開催に当たっては、まだまだ油断はできない状況ですので、開催時間は1時間に短縮し、飲食はせず、おしゃべり会とさせていただきます。
これまで参加されていた方も、初めて参加される方も、久しぶりに同じ病気を経験された方との時間を過ごしてみませんか?感染対策も行いますので、皆様ぜひご参加ください。
※お越しの際は、必ずマスク着用でお願いします。
日 時 : 令和3年11月20日(土)14時~15時
※感染対策のため、時間制限を設けて行います。
会 場 : 長崎みなとメディカルセンター 1階 醫聖ホール
※いつもと会場が違いますので、ご注意ください。
参加費 : 無料
対 象 : 乳がん体験者、ご家族、医療関係者など
定 員 : 30名 ※感染対策のため、今回は定員を設けています。
<参加方法>
今回は、定員があるため参加希望の方は、お申込みください。
申込期日:11月19日(金)12時まで
申込方法:電話またはメール
(TEL)095-822-3251 (Mail)niwa_asako@ncho.jp
※定員に達し次第、受付を終了いたします。
<お問い合わせ>
長崎みなとメディカルセンター 乳腺・内分泌外科外来 看護師まで
電話:095-822-3251 平日13時~16時対応
水辺の会ポスターのダウンロードはこちら↓
ご案内ダウンロード(PDF 1,865KB)
皆さん、お久しぶりです。
新型コロナウイルス感染症の対策のため、
しばらくの間活動を休止しておりましたが、
7月から活動を再開したいと思います。
内容は、4月に予定していたワークショップを行います。
テーマは、「病気を経験して得たもの・失ったもの」です。
テーマについて、皆さんと一緒に話しながら、病気と向き合う
自分自身を見つめ直すきっかけになれば幸いです。
お気軽にご参加ください。
※お越しの際は、必ずマスク着用でお願いします。
日 時 : 令和2年7月18日(土)14時~
会 場 : 長崎みなとメディカルセンター 1階 醫聖ホール
※いつもと会場が違いますので、ご注意ください。
・参加申込は不要です。
・参加費無料です。
・お飲み物などご自由にお持ち下さい。
[お問い合わせ]
長崎みなとメディカルセンター 乳腺・内分泌外科外来 看護師まで
電話:095-822-3251 平日13時~16時対応
水辺の会ポスターのダウンロードはこちら↓
ご案内ダウンロード(PDF 1,786KB)
皆さん、こんにちは。
3月の水辺の会は、新型コロナウイルスの関係で
お休みとなりましたが、4月は今のところ開催予定で
準備を進めています。
状況次第では、急遽中止となる場合もございますが、
皆様、ぜひご予定をあけておいてください。
4月はワークショップを行います!
テーマは、「病気を経験して得たもの・失ったもの」です。
テーマについて、皆さんと一緒に話しながら、病気と向き合う
自分自身を見つめ直すきっかけになれば幸いです。
お気軽にご参加ください。
日 時 : 令和2年4月25日(土)14時~
会 場 : 長崎みなとメディカルセンター 1階 第2会議室
・参加申込は不要です。
・参加費無料です。
・お飲み物などご自由にお持ち下さい。
[お問い合わせ]
長崎みなとメディカルセンター 乳腺・内分泌外科外来 看護師まで
電話:095-822-3251 平日13時~16時対応
水辺の会ポスターのダウンロードはこちら↓
ご案内ダウンロード(PDF 1,720KB)
皆さん、こんにちは。
寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
2月は、乳がん術後の運動療法について、
当院の理学療法士の講座を行います。
講師と一緒に運動療法の体験もありますので、ぜひお越しください。
日 時 : 令和2年2月22日(土)14時~
会 場 : 長崎みなとメディカルセンター 1階 第2会議室
・参加申込は不要です。
・参加費無料です。
・お飲み物などご自由にお持ち下さい。
[お問い合わせ]
長崎みなとメディカルセンター 乳腺・内分泌外科外来 看護師まで
電話:095-822-3251 平日13時~16時対応
水辺の会ポスターのダウンロードはこちら↓
ご案内ダウンロード(PDF 211KB)
皆さん、こんにちは。
2019年最後の水辺の会です。
今回は、特に講演会等は予定しておりませんが、皆さんで集まってお話ししませんか?
2020年に水辺の会でやってみたいこと、やってほしいことなど
来年の活動内容についてもお話しできればと思っています。
寒い中ですが、気分転換にぜひお越しください。
日 時 : 12月21日(土)14時~
会 場 : 長崎みなとメディカルセンター 1階 第2会議室
・参加申込は不要です。
・参加費無料です。
・お飲み物などご自由にお持ち下さい。
[お問い合わせ]
長崎みなとメディカルセンター 乳腺・内分泌外科外来 看護師まで
電話:095-822-3251 平日13時~16時対応
水辺の会ポスターのダウンロードはこちら↓
ご案内ダウンロード(PDF 595KB)
皆さん、こんにちは。
今月の水辺の会は、ちょっと雰囲気を変えて、お食事会を開催します。
少し早いですが、今年1年頑張った自分へのご褒美に、美味しい食事を
プレゼントしませんか?
皆様のお越しをお待ちしています。
日 時 : 11月16日(土)18時~
会 場 : ザ・ホテル長崎BWプレミアムコレクション
15階 ザ・キッチン
(宝町バス停の目の前にあるホテルです)
会 費 : 3,700円(税抜)
(お食事はバイキングです。各自お支払いただきます)
ソフトドリンク飲み放題付
アルコールは個別にご注文ください。
≪参加方法≫
参加ご希望の方は、11月13日(水)17時までにご連絡ください。
℡:095-822-3251
長崎みなとメディカルセンター 企画総務課 丹羽まで
水辺の会ポスターのダウンロードはこちら↓
ご案内ダウンロード(PDF 224KB)
皆さん、こんにちは。
今月の水辺の会は、おしゃべり会です。
会員登録やお名前を聞くこともありませんので、お気軽にご参加ください。
無理にお話ししなくても、聴くだけでも大丈夫です。
ご参加をお待ちしています。
日 時 : 9月28日(土)14時~
会 場 : 長崎みなとメディカルセンター 1階 第2会議室
・参加申込は不要です。
・参加費無料です。
・お飲み物などご自由にお持ち下さい。
[お問い合わせ]
長崎みなとメディカルセンター 乳腺・内分泌外科外来 看護師まで
電話:095-22-3251 平日13時~16時対応
皆さん、こんにちは。
水辺の会のホームページにようこそ。
8月は、「乳がんを正しく知る」をテーマに、
乳腺の先生が、「転移・再発」についてお話します。
皆様のお越しをお待ちしています。
日 時 : 8月24日(土)14時~
会 場 : 長崎みなとメディカルセンター 1階 第2会議室
・参加申込は不要です。
・参加費無料です。
[お問い合わせ]
長崎みなとメディカルセンター 乳腺・内分泌外科外来 看護師まで
電話:095-822-3251 平日13時~16時対応
水辺の会ポスターのダウンロードはこちら↓
ご案内ダウンロード(PDF 277KB)
皆さん、こんにちは。
水辺の会のホームページにようこそ。
7月は、こころのケアのご専門の先生がお話しします。
7月27日(土)は、土用の丑の日です。
先生のお話で、皆様のこころの滋養になれば幸いです。
皆様のお越しをお待ちしています。
日 時 : 7月27日(土)14時~
会 場 : 長崎みなとメディカルセンター 1階 第2会議室
・参加申込は不要です。
・参加費無料です。
[お問い合わせ]
長崎みなとメディカルセンター 乳腺・内分泌外科外来 看護師まで
電話:095-822-3251 平日13時~16時対応
水辺の会ポスターのダウンロードはこちら↓
ご案内ダウンロード(PDF 352KB)
皆さん、こんにちは。
水辺の会のホームページにようこそ。
6月は、皮膚のケアやリンパ浮腫、体のバランスなど、術後の生活の中で気を付けることを、
乳腺・内分泌外科外来の看護師がお話します!
皆様、お気軽にご参加ください。
日 時 : 6月22日(土)14時~
会 場 : 長崎みなとメディカルセンター 1階 第2会議室
・参加申込は不要です。
・参加費無料です。
[お問い合わせ]
長崎みなとメディカルセンター 乳腺・内分泌外科外来 看護師まで
電話:095-22-3251 平日13時~16時対応
水辺の会ポスターのダウンロードはこちら↓
ご案内ダウンロード(PDF 265KB)
皆さん、こんにちは。
水辺の会のホームページにようこそ。
5月は、乳がん術後の運動療法について、皆さんと一緒に学びたいと思います。
当センターのリハビリテーション部 理学療法士のスタッフが、運動療法の効果等をお話ししながら、
運動療法を実践します。
無理な動きはありませんので、お気軽にお越しください。
術前の方もぜひご参加ください。
日 時 : 5月25日(土)14時~
会 場 : 長崎みなとメディカルセンター 1階 医聖ホール(いつもの会場の隣です)
・参加申込は不要です。
・参加費無料です。
・タオル、お飲み物は各自ご持参ください。
・激しい動きはありませんが、動きやすい服装でご参加ください。
[お問い合わせ]
長崎みなとメディカルセンター 乳腺・内分泌外科外来 看護師まで
電話:095-22-3251 平日13時~16時対応
水辺の会ポスターのダウンロードはこちら↓
ご案内ダウンロード(PDF 304KB)
新元号「令和」にちなんで、皆さんで「和」になって、お話ししませんか?
会員登録やお名前を聞くこともありませんので、お気軽にご参加ください。
無理にお話ししなくても、聴くだけでも大丈夫です。
皆様のご参加をお待ちしています。
日 時 : 4月27日(土)14時~
会 場 : 長崎みなとメディカルセンター 1階 第2会議室
・参加申込は不要です。
・参加費無料です。
・お飲み物などご自由にお持ち下さい。
[お問い合わせ]
長崎みなとメディカルセンター 乳腺・内分泌外科外来 看護師まで
電話:095-22-3251 平日13時~16時対応
水辺の会ポスターのダウンロードはこちら↓
ご案内ダウンロード(PDF 770KB)
・どうやって運動したらよいか?
・腕が上がりにくい
・リンパ浮腫が心配 など 悩んでいる方はいらっしゃいませんか?
3月は、誰でも座ってできる運動!e-エクササイズ®を体験します。
激しい運動ではありませんので、安心してご参加ください。
「こころ」と「からだ」を一緒にほぐしましょう!
日 時 : 3月23日(土)14時~
長崎みなとメディカルセンター 2階 ラウンジ(ステンドグラス前)
※今回はいつもの会場と違いますので、ご注意ください。
※エスカレーターは止まっていますので、病院入口近くにあるエレベーターで2階に上がってください。
参加費 : 無料
申込み : 不要
□当日は動きやすい格好でお越しください
□飲み物は各自ご持参ください
水辺の会ポスターのダウンロードはこちら↓
ご案内ダウンロード(PDF 887KB)
みなさん、「がんチャイルドケア」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
日本ではこれまで親ががんになった子どもへの支援は、未着手の分野でしたが、近年子どもへの支援が注目されています。
今回のセミナーでは、NPO法人 Hope Treeの代表理事 大沢かおり氏を講師にお招きして、みなさんと一緒に「がんチャイルドケア」を考える貴重な機会です。
ぜひ、多くの方のご参加をお待ちしています。
日 時:平成31年2月23日(土) 13:00~16:00(受付 12:30~)
会 場:長崎みなとメディカルセンター 1階 醫聖ホール(長崎市新地町6-39)
定 員:第1部 70名 第2部 30名(※第2部のみ申込制です。)
参加費:無料(※駐車場代金は100円)
対 象:どなたでも参加可能です。
詳しくはチラシをご覧ください。
※チラシPDFはこちらからダウンロードできます。
【お問い合わせ】
長崎みなとメディカルセンター 広報企画係 電話:095-822-3251(代表)
2019年がスタートしました。今年も様々な取り組みを行っていきますので、今年も水辺の会をよろしくお願いします。
さて、今年第1回目は、南先生の勉強会を行います。
「私はなぜこの治療法なの?」と、疑問に思われたことはありませんか?
今回の勉強会では、乳がん診療がどのような判断のもと、治療方法が選択されているのか、仮想症例から学びます!
勉強会終了後は、おしゃべり会も開催します。
皆様、ぜひお越しください。
日 時 : 1月26日(土)14時~
会 場 : 長崎みなとメディカルセンター 第2会議室
参加費 : 無料
申込み : 不要
※院外の方も参加できますので、お気軽にご参加ください。
水辺の会ポスターのダウンロードはこちら↓
ご案内ダウンロード(PDF 310KB)
2018年も残りわずかとなりました。
12月は、2019年の活動のアイディア出しと、クリスマス直前ということで、プチクリスマス会として、皆さんで各自お菓子や飲み物を持ち寄って、お茶会を開催したいと思います。
寒い日が続いていますが、皆さんとお話しして、ほっとな気持ちになりましょう!
お気軽にお越し下さい。
日 時 : 12月22日(土)14時~
会 場 : 長崎みなとメディカルセンター 第2会議室
参加費 : 無料
申込み : 不要
※院外の方も参加できますので、お気軽にご参加ください。
水辺の会ポスターのダウンロードはこちら↓
ご案内ダウンロード(PDF 398KB)
11月はアロマ教室を行います。
アロマの使い方・使用上の注意や、日常生活の中での楽しみ方、セルフマッサージの仕方まで教えていただきます。アロマクラフト作りも行います。
教室終了後は、おしゃべり会も行いますので、お気軽にお越し下さい。
日 時 : 11月24日(土)14時~
会 場 : 長崎みなとメディカルセンター 第2会議室
参加費 : 無料
申込み : 不要
※院外の方も参加できますので、お気軽にご参加ください。
水辺の会ポスターのダウンロードはこちら↓
ご案内ダウンロード(PDF 436KB)
水辺の会の活動を多くの方に知っていただくため、皆さんで楽しくおしゃべりしながら
オリジナルのリーフレットを作りましょう(^^)
日時 : 8月25日(土)14時~
会場 : 長崎みなとメディカルセンター 第2会議室
参加費 : 無料
申込み:不要
※院外の方も参加できますので、お気軽にご参加ください。
水辺の会ポスターのダウンロードはこちら↓
ご案内ダウンロード(PDF 324KB)
就労をテーマに、ハローワーク長崎の就職支援ナビゲーターの方と
がん相談支援センターの方にお話しいただきます。
日時 : 7月21日(土)14時~
会場 : 長崎みなとメディカルセンター 第2会議室
参加費 : 無料
申込み:不要
※院外の方も参加できますので、お気軽にご参加ください。
水辺の会ポスターのダウンロードはこちら↓
ご案内ダウンロード(PDF 396KB)
肩パットを使って、パットを手作りします。
みなさんとお話をしながら作成しますので、裁縫が苦手な方は、おしゃべりだけでもOKです。
日時 : 6月23日(土)14時~
会場 : 長崎みなとメディカルセンター 第2会議室
参加費 : 無料
申込み:不要
※院外の方も参加できますので、お気軽にご参加ください。
水辺の会ポスターのダウンロードはこちら↓
ご案内ダウンロード(PDF 479KB)
お問合せ先
長崎みなとメディカルセンター 事務部 企画総務課 広報企画係
電話 095-822-3251(代表)