薬剤部
廣兼 誠
病院薬剤師の仕事はただ患者さんに薬を渡して説明するだけではなく、医師、看護師、その他のスタッフとコミュニケーションをとりながら治療中におこる様々な問題点に関し、連携して治療に参画する点にやりがいを感じています。
また患者さんの状態が良くなり笑顔で退院されていく瞬間がとてもうれしく感じます。市民病院の薬剤部は、やりがいを持って仕事ができます。現場で実際に薬剤に触れ、薬剤師がどのように医療現場で他の医療従事者と関わり医療の質の向上を行っているのか、一緒に体験し学びませんか。
採用条件
雇用形態 | 正規職員 |
---|---|
募集人数 | 若干名 |
応募資格 | 昭和53年4月2日以降に生まれた人で、薬剤師の免許を有する人又は、平成30年度の国家試験で免許取得見込の人 ※雇用対策法施行規則第1条の3第1項第3号のイの規程による。 |
採用日 | 平成31年4月1日 |
応募・選考方法
選考日・会場 | 選考日: 平成30年4月24日(火) 集合時間: 9時30分 集合場所: 長崎みなとメディカルセンター 試験開始: 9時50分~(予定) |
---|---|
試験内容 | 【専門試験】 業務に必要な専門的知識をみるための記述式試験 【作文試験】 課題に対する理解力、文章表現力、総合的判断力、思考力等をみるための作文試験 【面接試験】 個別面接による試験 |
応募書類 | ・地方独立行政法人長崎市立病院機構職員採用試験案内 (ダウンロード) ・地方独立行政法人長崎市立病院機構職員採用試験受験申込書 (ダウンロード) ・地方独立行政法人長崎市立病院機構職員採用試験受験票 (ダウンロード) ・地方独立行政法人長崎市立病院機構職員採用試験推薦書 (ダウンロード) (※応募者の人物をよく知る成人を推薦人として下さい。) ・卒業修了(見込)証明書 ・成績証明書(大学院修了者は学部及び大学院のものを一部ずつ) ・薬剤師免許証の写し(免許取得者のみ) ・受験票返送用封筒 ※応募書類は一切返却しません。 |
応募方法 | 「応募書類」を下記の書類提出先(このページの一番下です。)に提出 持参の場合の受付時間は午前8時45分?午後5時30分まで(土日祝日を除く。) 郵送の場合は、封筒の表に「薬剤師試験申込」と朱書し、特定記録郵便又は簡易書留扱いにして郵送してください。 |
応募締切 | 平成30年4月17日(火) |
結果通知 | 平成30年5月8日(火) 文書で通知するほか、地方独立行政法人長崎市立病院機構のホームページに内定者の受験番号を掲載します。 こちら→ http://www.nmh.jp/ |
待遇
勤務地 | 長崎みなとメディカルセンター |
---|---|
給与 | 【初任給(地域手当を含む。)】 大学6卒 206,824円 ※経験に応じて別途加算があります。 【諸手当】 住居手当、通勤手当、扶養手当、時間外勤務手当、賞与等がそれぞれの支給要件に応じて支給されます。 |
賞与 | 年2回 (平成28年度実績 年間約3.98月) |
昇給 | 年1回 |
勤務時間 | 8時間15分 ~ 17時00分(休憩 1時間) 8時間45分 ~ 17時30分(休憩 1時間) ※当直有。1週あたり38時間45分勤務です。 |
休日等 | 土・日・祝 |
有給休暇 | 1暦年につき20日付与 ※1年目の付与日数は採用日により異なります。 (4月1日採用の場合、15日を採用時に付与。) |
休暇制度 | 育児・介護休暇制度のほか、病気休暇、暑期休暇、結婚休暇等の各種特別休暇あり。 |
社会保険等 | 長崎県市町村職員共済組合(年金・健保)、地方公務員災害補償基金(労災)、雇用保険 |
その他 |
|
応募書類提出先・問い合わせ先
〒850-8555 長崎市新地町6番39号
地方独立行政法人長崎市立病院機構 企画運営部 人事課
TEL/ 095‐822-3251 FAX/ 095‐826-8798